『岸和田藩“食の宴”』 まちづくりの館編
2015年02月22日 カテゴリー:イベント
3月8日(日)
まちづくりの館イベント:雨天3月14日(土)順延
岸和田城周辺において、南泉州のグルメの出店や試食体験のほか、南泉州の「地のもん」を「食べる」・「買う」・「体験する」様々なイベントが行われます。
まちづくりの館においても、以下のイベントを企画し、皆さんのお越しをお待ちしています。
【ちきりくん和泉名店旅行記パネル展示】
日 時 : 1月30日(土)~3月15日(日) 9時~20時
場 所 : まちづくりの館 ギャラリーホール
本HPにも掲載している『ちきりくん和泉名店旅行記』のパネルを展示しています。
【竹 燈 絵】
日 時 : 3月2日(日) 17時半~20時
場 所 : まちづくりの館 中庭
ちきりくんの帰城をお迎えするため、中庭に、竹燈籠で立体的な絵図を描きます。
今年はどんな絵図が現われるか!?
皆さんお楽しみに!
竹燈籠は、神於山で実施される「侵入竹刈りだし大作戦」の竹を活用しています。
※侵入竹刈りだし大作戦の詳細は、「岸和田市HP:フクロウの森再生プロジェクト、竹伐採イベントを実施しました」をご覧下さい。
【善哉ふるまい】
日 時 : 3月8日(日) 17時半~ (先着300食)
場 所 : まちづくりの館 中庭
”竹燈絵”をながめながら、温かい善哉を食べて頂こうと企画しています。
皆さん お誘いあわせの上、是非お越し下さい。
【岸和田藩”食の宴” 概要マップ】
※岸和田藩”食の宴”の詳細は、 「岸和田市HP:食のイベント「岸和田藩”食の宴” ~南泉州ギュギュと大集合を開催します」をご覧下さい。