一里塚弁財天のページができました
本町にあり、地域で大切にされてきた市指定文化財の「一里塚弁財天」の歴史や云われなどを紹介しています(閲覧は下の […]
ヒラドツツジ(平戸ツツジ)が咲きました。自由見学は終了しましたが、いつでもご覧いただけます。
今年も「まちづくりの館」のヒラドツツジ(平戸ツツジ)が咲き始めました。 &n […]
端午の節句に向けての展示が始まりました
来月5日は「端午の節句」です。男の子のいるご家庭では、鎧や兜、それらを備えた五月人形が飾られます。鎧や兜は身を […]
桃の節句、ひなまつりを先取り!!雛人形の展示を始めました(終了しました)
暦の上では「春」を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きます。今週、まちづくりの館では、少し季節を先取り、お内裏様 […]
竹を使った飾り付けに冬が来ました☃(終了しました)
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨日は3月並みの暖かさだったみたいで、今 […]
岸和田城下町ひなめぐり2023を開催(終了しました)
岸和田城下町ひなめぐり令和5年2月17日~3月5日岸和田城、岸和田二の丸広場観光交流センター、岸和田だんじり会 […]
市制百周年事業 岸和田城鉄砲隊イベント(終了しました)
岸和田市市制施行100周年記念事業「岸和田城鉄砲隊火縄銃砲術披露と岸和田藩火縄銃歴史講座・展示」の実施します市 […]
個性豊かな風鈴の音色で涼を感じてみませんか(終了しました)
今年も、涼しい音色で暑さを癒やしてくれる風鈴が、まちなみにやって来ました。「本町のまちづくりを考える会(以下、 […]
七夕まつりを開催します(終了しました)
まちづくりの館で七夕まつりを開催します。館内に笹を用意していますので、短冊に皆さんの願いごとを自由に書いてみま […]
令和4年4月の紀州街道にぎわい市を中止します
新型コロナウィルス感染拡大を防止するため、令和4年4月に開催を予定していた「紀州街道にぎわい市」を中止します […]